また、風があまり当たらなくても徒長してしまうと言われているそうです。
徒長してしまうと、葉が細く長くなり、自分の力で立てなくなってしまいます。
徒長した葉は病気にかかりやすく暑さ、寒さにも弱いと言われています。
根本的な解決策としては、
・太陽にしっかりと当てる(真夏の直射日光には注意が必要)
・風の当たる場所で育てる
といったところでしょうか?
また、偏った栄養を与え過ぎた場合も徒長するとか・・・
2013年の新芽は土の表面が乾いてから(1週間毎位)、しっかりと水やりをして、夕方まで日光浴させていた(真夏になる少し前まで)ため、かなり太い肉厚のしっかりした葉が出てきましたが、2012年までの葉は今年の葉に比べると若干徒長気味になってしまっていました。
徒長した葉は弱い事が多いのでバッサリ切ってしまったほうが良いと言われているものの、趣味で育ててきた植物を事故や病気以外で切って捨ててしまうのは心苦しい・・・
ということで、今までは右上のようなつる支柱を使って支えていました。
つる支柱を使うことで徒長して自立できなくなった葉も育て続けることができていたのですが・・・
健康な葉が育ってくると細いワイヤーが葉を痛める心配が出てきて・・・
支柱+リボンで葉を支える |
これはTwitterで知り合った方が葉が広がるのをリボンで纏めてたのをみてこれだ!って思ってから使っています。
ワイヤーだと線が細いので葉が当たると傷める心配がありますが、リボンだと幅が広く葉を痛める心配が少ないと思います。
また、リボンを使うと見ようによってはカワイイ。
皆さんお試しあれ!